家庭菜園

8月の家庭菜園~夏野菜の収穫と害虫とまたキノコ

目安時間 10分

Warning: Undefined array key 0 in /home/hmtran336/saienkiroku.com/public_html/wp-includes/media.php on line 70

Warning: Undefined array key 1 in /home/hmtran336/saienkiroku.com/public_html/wp-includes/media.php on line 71
  • コピーしました

8月の家庭菜園の様子を報告します。
今年の夏もめちゃくちゃ暑かった・・・。

 

小さい規模でも害虫に悩むからね。
大きい畑の人のこと思うと本当に尊敬します。

 

やっぱりね、初心者は小さい規模から
慣らしていかないと。

 

 

8月上旬から中旬の家庭菜園状況

8月に入ってすぐに残りのナスも
一旦収穫することにしました。

 

7月末に収穫したナスと同様
10cm未満の大きさです。

収穫したナス

 

その後オクラも2本収穫。

 

1本は虫食い被害に遭ってて
もう1本はなぜか先が丸くなっていました。

 

オクラ収穫

 

そしてついに・・・

細ピーマンの収穫にこぎつけました。

 

収穫物

 

まだ葉っぱは見た目が悪いけど
ここまで実が大きくなったのは
大きな進歩でした。

 

細ピーマン

 

これでシシトウ位の大きさ。

 

初めてまともな実になったってことと
虫食い穴が見えたから
このままにしておかない方がいいなと判断。

 

大丈夫な部分だけをレンジで加熱して
食べてみたんだけど・・・

 

味は普通のピーマンと全く変化が分からず(笑)
表示には”あまい”って書いてあったんだけどね。

 

でもここまできただけでも嬉しくて (。-∀-)♪

 

15日にはまたオクラとキュウリを収穫。

 

収穫物

 

そういえばまたキノコが生えました(笑)
今度はキュウリのプランターにまで。

 

プランターのキノコ

ワラを被せるとこうなるんでしょうか?

 

この中旬までにナス1個、オクラ1本が
害虫にやられてしまいました( ´△`)

 

そして・・・
キノコしか生えないパプリカプランターを
やっと片付けました。

 

写真撮り忘れちゃったんだけど
パプリカの根はそんなに広がってませんでした。

8月中旬から下旬までの家庭菜園状況

キノコが順番に生えるようになりました。

 

16日にはキュウリと細ピーマンだったし
17日にはナスのプランターに顔出し。

 

キノコ写真

プランターを右から左に
渡り歩いてる感じです。

 

ちなみに8月17日の菜園状況

 

家庭菜園の様子

 

オクラは手前と奥の苗の高さに
かなりの差が出ました。

 

何だか葉っぱの形も差があるような。

同じかごに入ったオクラを買ったんですが
別品種なのかなってちょっと考えたり。

 

ナスの株は高さも幅も大きくなりました。

 

細ピーマンはゆっくりだけど
背丈が大きくなってきてます。

 

虫食いじゃない葉っぱも増えてきたし。

 

キュウリは背丈が150cmを超えました。

 

8月末のそれぞれの姿がこちら。

まずはオクラ。

 

オクラ株

 

奥にあるオクラは間引きをしなかったもので
高さは約120cmまで伸びました。

 

手前のオクラは2本立ちにしたもので
高さは奥のものより半分弱しかないです。
でも収穫量はこの低いオクラの方が多い。

 

次にナス。

 

ナス株

 

傷んだ葉っぱをこまめに取ったり
脇芽も摘んだりしたけど結構花が増えました。

 

実を少しでも大きくしたくて
高さを止めてるんだけど。

 

真っ直ぐな支柱に取り替えず
間に合わせに挿しておいたU字支柱を
そのまま使用中。

 

ボロッボロから復活した
細ピーマンの「ホルン」。

 

細ピーマン株

 

防虫スプレーかけ続けても
傷んだ葉っぱを取り続けても
相変わらず穴あきが見つかる状態。

 

本当に最近になって
アブラムシがついてることに
気が付きました。

 

でも、他の野菜のアブラムシに気が付いて
細ピーマンのアブラムシに今まで気付かなかったとは
考えられないんだよね・・・。

 

最後にキュウリ。

 

キュウリ株

 

すぐ収穫できそうな実もついてるし
満足なんだけど・・・

 

上の方に実やら花やら葉っぱが
どんどん増えてきて賑やかなんだけど
下の方ってこんなに寂しい姿になるのかな。

 

なんかツル1本だけがひょろ~んって伸びてて。

 

育て始めるときに
5節目までは脇芽を摘む”ってネットで見て
その通りにしたんだけど

その後は上を芯止めしたけど上の方ばっかり
脇芽が増えて。

 

まぁネットの情報だけでも
ここまで育ったし食べれたし楽しいから
良しとしてますが。

8月下旬の収穫結果

17日 オクラ1本
21日 オクラ1本、キュウリ1本
22日 オクラ1本、キュウリ1本

 

細ピーマン1個が虫食いに遭ったため処分

収穫野菜画像

 

25日 オクラ3本、キュウリ1本
27日 オクラ1本
29日 オクラ2本
31日 オクラ2本、細ピーマン1個

 

何か細ピーマンの形がフックみたいになってます。

収穫品

 

オクラってほっといて大きくなりすぎると
硬くなるってネットで読んだから
こまめに採ってたんだけど

 

1~2本程度の収穫だと料理に使うっていっても
中途半端なんだよね。

 

キュウリも我が家ではかなり消費するから
結局買い足してるし。

 

来年は少し増やそうかな。

 

でもな~、野菜の価格高いけど
産直だと安くて本数多く手に入るんだよね。
形も立派だし。

 

じゃあ珍しいものを作るか?って思っても
正しい形がどんなものなのか知らないと
不安なんだよね。

 

我が家のナスは10cm超えないけど
本当にそれで合ってるのか分かんないし。

 

細ピーマンの葉は
最近の状態を観察してみるとまともな形に見えます。

 

傷んでる葉っぱを思い切って全部落としたけど
それがあったから背丈が伸びたのかも。

2019年8月の家庭菜園状況

先に収穫結果から。

2日 ミニトマト長2個、丸2個
4日 ミニトマト長5個
11日 ミニトマト長25個、丸7個
15日 ミニトマト長10個、丸5個
18日 ミニトマト長7個、丸1個
24日 ミニトマト長23個、丸3個
31日 ミニトマト長9個、丸2個

 

サントリー野菜のミニトマトは
良く育つし収穫できました。

植えた苗1つでもこのくらい。

 

丸い方のミニトマトは
皮が薄くて甘味もありますが
害虫が駆除しても追いつかず
あまり育ってくれませんでした。

 

8月中旬の株の様子がこちら。

 

8月中旬家庭菜園

 

このとき残してたキュウリ株1つに
実がついてるのを発見しました。

 

下旬には収穫できるかなって思ってましたが
害虫と病気?に負けてしまって
結局食べることはできませんでした。

 

残念キュウリ

手前の葉っぱがそれを物語ってます。
アブラムシとアリだらけになってしまって。

 

下旬の畑の様子がこちら。

8月下旬の様子

 

この撮影後にキュウリのプランターを
撤去しました。

 

左側に写っている小さいプランターは
室内栽培から植え替えたミニトマトです。

 

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

真彩
真彩

観察記録や体験レビューを地道に残すのが好きな真彩です。 ただ書き残すのもつまらないので、どなたかの参考になればと思ってブログを立ち上げました。 趣味の1つである家庭菜園の様子のほか、皆さんに役立つようなコンテンツを今後作っていきたいと思っています。 ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コメントフォーム


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/hmtran336/saienkiroku.com/public_html/wp-content/themes/tw2simple/comments.php on line 51

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

 ▷運営者◁

真彩

真彩

観察記録や体験レビューを地道に残すのが好きな真彩です。 ただ書き残すのもつまらないので、どなたかの参考になればと思ってブログを立ち上げました。 趣味の1つである家庭菜園の様子のほか、皆さんに役立つようなコンテンツを今後作っていきたいと思っています。 ※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 ■カスタマイズ情報■
▷参加中◁
最近の投稿